2025.08.13
朝起きて今日絶対にしなければならないことが頭を過る。
それも半強制的に頭の中から響いてくる、それもそのはず今日提出しますと言ってしまった宿題がある。
自分でいったのだから約束を破る訳にはいきません。自分との約束、提出先は許してくれたとしても自分が許せないと思う。
一度言葉にしたことは何か何でも形にする。それが経営者というものです。
とまぁこういうブログ書きたくて必死に取り組みましたよ。
でもその前に起きてからすることはまずは軽めの運動です。これが気持ちいいのよ。
寝起きからぜぇぜぇというのですが、体が目覚めてくるのです。
一気に体中に血が巡り体が活性化する。
ひとしきりの運動を終えてからシャワーを浴びて宿題と向かいあいました。
どんな宿題かというと集計作業になります。
とにかく数字を集計する、それも決められたカテゴリーに整理整頓して。
集計作業としては難しいものじゃないので、最初にどう集計するか決めてしまえば後はひたすら電卓をたたくのみ。
集計の数字の拾い方、それを決めておいて昨日も集計は進めておきました。
台帳をめくり数字を確認してから仕分けをしていく。そしてそれぞれを集計していく。
電卓をひたすら、ただひたすらたたくのです。ボタンをひたすら、何かにとり憑かれたようにダンダンと音をならしながら。
こんなにボタンを一日中たたいたのは大学生の時のスロット依頼です。違うのは目押しがないこと。
集計作業は途中で不思議と楽しくなる瞬間がある。頭の片隅でなんでだろうと思う自分がいる。
手は一生懸命に電卓をたたき、目は台帳の上を走っている。
ある時、別の自分が現れる。集中しているとこんなことも起きるのです。
久し振りに会った気がする。まだいてくれたのと思いながら本日のブログを締めくくろう。