2025.04.04
本日は実習生2期生たちのテストの日でした。
1期生の時は私も緊張をしたもんですが、2回目となると落ち着いて対応することが出来ます。
早いもんですね、月日はあっという間に過ぎてしまいます。
実習生も既に2期生ですから、という事は1期生はもう来年帰ってしまいます。
ですので今年中には3期生の面接を終えておかねばいけないタイミングとなります。
1期生は特定技能にアップすることが出来るのか否か、それはこれから会社も受けれ出来る企業にならなければなりません。
やることはたくさんあるのです。焦らず確実に進めていきます。
2期生のテストの様子はとても落ち着いて良好な判断です。
試験管もその様に今日の感想を述べておりました。
まだ合否は分かりませんが一定の安心感はありますね。でも合格という通知を受けるまでは本当の安心はできません。
とりあえずはテストまでの期間を一生懸命に勉強をした彼らにお疲れさまと言いました。
明日は時間を作って差し入れでもしようかな。
会社としても嬉しいもんです。こうして教育が出来るのですから。
教えていくことは本当に大切な時間なんだと改めて思います。
彼らの成長を感じると教えていく側も今までの苦労が報われます。
現場の力になる彼らを、これらも現場は大切にしていくでしょう。
その関係性を作り上げた現場に感謝です。課題もありますが、これから少しずつ乗り越えていきましょう。
今日は本当にお疲れ様でした。