社長ブログ

鋳物屋365日ブログ2025 ~その81~

2025.03.22

地元の鋳物屋と関連会社が集まる会があります。
とても備後地方はその活動が活発で定例会や県外に研修にいくことも計画をします。
何年か前は海外も研修計画にいれて活動をしておりました。
コロナで少し間はあいておりますが、来期或いは来来期には計画実行されるかも知れません。
3月は年度末で来期に向けての行事計画も立ちはじめております。
今年は既に北海道が決まっており、今から研修での学びが楽しみです。
今期最後の定例会はゴルフコンペと夜は懇親会でした。
私は日中に仕事がありゴルフコンペは不参加でしたが、夜の熱い懇親会より参加いたしました。
鋳物の会ではお馴染みの地元にある有名焼き肉店「食道楽」さんにて開催です。
お肉の品質は間違いなく、上質なお肉ですのでトングさばきが止まりません。
サービスも行きわたっておりお店に元気がありますね。

来期の計画や自社の現状など、いろんな話が各テーブルで繰り広げられいます。
たまにお肉を乗せたお皿がテーブル間を行き来しています。
事前に頼んだお肉は既になくなっており、追加のお肉が各テーブルでオーダーされている状態です。
会活動も活発ですし、皆様の胃腸も活発という事です。
みんな仕事に対して自分の立ち位置で必死に戦っております。
備後のこの鋳友会で心を癒していただき、また週明けはそれぞれの戦いに向かっていくのです。
私もその一人ですが、こうして仕事を通しての同士といいましょうか近い業種間での関りはとてもありがたいもんです。
先代の時代より受け継がれたこの組織は大切にしていきたいですね。