2025.03.19
福山城のライトアップを見ていると美白の嬢王、鈴木その子さんを思い出す。
とても穏やかで美に対する思いが強く、相手の美しさを思いやる様な方だったなと。
テレビでのインパクトは強めだったけど、とても人気者で毎日テレビで見ていたような気がします。
カリスマという言葉が世間に馴染む前だったかな。記憶が定かでないですがふと昔を思い出しました。
新しい取り組みを進めて毎日ゆっくりではありますが形なっております。
ハンドビームという名の工場は海の目の前にあるファイバーレーザー溶接専用の工場です。
けして大きくはないけれど密度の高い工場です。
鋳物屋の私がどうしてファイバーレーザー溶接と思われると思いますが。
それが出会いと行動と人の思いってやつです。
お互い会社のボスですから、引かない者同士。でもどうして協力体制が出来て前に進んでいけるのか。
こんな事をよく考えることがあります。
それはハンドビームという工場が出来る前からお互いの強みでお互いを助け合っているからです。
一過性のコラボレーションと違い、お互いの強みをお互いで営業をしてお互いの会社に数字として落とし込める仕組みを作ったのです。
ハンドビームはまだ未完の工場ですが、日々変化する姿を見ていると胸にグッとくるものがあります。
4月末の稼働を目指し日々業者様が動いてくれております。
それを取りまとめるプロデューサーもかなり神経をすり減らすと思います。
でも任せて安心の安心感がありますね。福山城をみてながら頭を過る思いかな。
また寒さがぶり返し温かいコーヒーでも飲もうと会社の自販機に向かいました。
インドネシアに行っている間になんとタッチ決済が出来るようにリニューアルしているではありませんか。
それもアプリを入れて3本は飲み物が無料のおまけつき。
新500円玉が使えないとかクレームを出していましたがどうでも良くなりました。
私もこれからより変化して周りの人のために自分を磨いて、これからの人生は人のために活躍したい。
自販機をみて頭を過る思いかな。