社長ブログ

新 着 記 事

アーカイブ

鋳物屋365日ブログ2025 ~その333~ 変化の「途中」に気づく朝と、全てを許す夜の一杯。心と体を癒やす水曜日。

2025.11.26

今日は、朝から晩まで、心と体がたっぷりと「癒やされる」一日となりました。

まずは朝の出勤途中でのこと。 ふと車窓から見える山々の景色に目が留まりました。

鮮やかに紅葉しきった山も美しいですが、今まさに色が変わろうとしている、このグラデーション。 これに気づけたことで、私は朝からとても上機嫌でした。

私たちは普段、「変化した後の結果」にはすぐに気づきます。 でも、実はその「変化の途中」には気づいていないことが多いものです。 本当一番重要なのは、結果に至るまでの「プロセス」。 日々少しずつ変わりゆくその過程を見逃さずにいられたこと。 そんな自分の心の余裕というか、視点の変化に気づけたことが、何より嬉しく、心がほっこりとした朝のスタートでした。

そして、そんな良き一日の締めくくりは、経営者仲間との熱い夜。 最後に行き着いたのは、これです。

秘伝の「あんかけラーメン」。 夜遅くにラーメン? カロリーは? ……野暮なことは言いっこなしです。 この「夜のあんかけラーメン」の前では、全ての罪は許されるのです(笑)。

見てください、このとろみ。 麺が簡単には啜れないほどの強力な粘度です。 これを食べるには、相当な「吸引力」が必要となります。 しかし、その全力で麺を吸い込む行為こそが、癒やしの儀式。

熱々のあんと共に、麺を思いっきり吸い込むと、今日一日の疲れや悩みまでもが、すべて一緒に吸い込まれて消えていくような感覚になります。 全身を内側から癒やしてくれる、魔法の一杯。

変化のプロセスに気づき、心を整えた朝。 仲間と語らい、全力ですするラーメンで体を労った夜。

心身ともにフルチャージ完了です。 このエネルギーで、今週の後半戦も走り抜けます!