社長ブログ

新 着 記 事

アーカイブ

鋳物屋365日ブログ2025 ~その278~ 錦帯橋を見守る、静かなる岩国城

2025.10.02

今日の目的地は、山口県の岩国城。「近いようで、なかなか来れなかった場所」の一つでしたが、ついに念願叶って訪れることができました。

ロープウェイで山頂へ向かい、天守閣の前に立つと、まずはその美しい佇まいに感動。そして、天守閣から眼下に広がる景色は、まさに絶景でした。

そこには、かの有名な錦帯橋の全貌が。
この美しい五連のアーチ橋が、過去に何度も濁流に流されては、その度に人々の情熱と努力によって復元されてきた歴史に思いを馳せます。
ここから眺めていると、どんな困難にも屈しない「復活する命の力」のようなものが、橋から静かに伝わってくるようでした。

そして、そんな不屈の橋の姿を、この岩国城はずっと丘の上から見守ってきたのでしょう。

振り返って改めて天守閣を眺めると、その静かで落ち着いた佇まいに、しばし心を奪われてしまいました。
ただそこに静かに在るだけなのに、麓の街と錦帯橋を優しく見守っているような、どっしりとした存在感を感じます。

何度も蘇ってきた橋と、それを見守り続ける城。
二つの存在が語りかけてくる歴史の物語に、深く感動した一日でした。