社長ブログ

新 着 記 事

アーカイブ

鋳物屋365日ブログ2025 ~その241~ 感謝と満腹と癒しと。九州出張、最高の締めくくり。

2025.08.27

数日間にわたる九州でのコラボレーション出張も、いよいよ最終日。
まずは、今回の出張でお世話になった北九州のお客様との素晴らしい出会いに感謝を伝えるため、「若松恵比寿神社」へと向かいました。
荘厳な社殿を前に、静かに手を合わせます。この九州の地で新たなご縁をいただけたこと、そしてそれが素晴らしい未来へと繋がっていくことへの、心からの感謝を伝えました。清々しい気持ちで、旅の最終日がスタートします。

感謝の気持ちを伝えた後は、旅のもう一つのお楽しみ、腹ごしらえです。
向かったのは、福岡でずっと訪れたかった「牧のうどん」。
「食べても食べても麺が減らない、むしろ増える」という、あの伝説は本当なのか…?期待に胸を膨らませて注文。
目の前に置かれたのは、出汁の香りがたまらない肉うどんと、名物のかしわ飯。噂通り、麺が出汁を吸ってどんどん増えていくかのようです。もちもちとした独特の麺と、優しい味わいの出汁が絡み合い、夢中で食べ進めました。
食を通しても、九州の文化に大満足です。

心もお腹も満たされ、いざ広島への帰路へ。
そんな長旅の途中、立ち寄ったサービスエリアで、小さな出会いが待っていました。
ガラス戸の取っ手に、一匹のアマガエルがちょこんと座っています。全く動じることなく、ただじっと一点を見つめている。その姿を見ていると、数日間の出張で蓄積した疲れが、すーっと身体から抜けていくようでした。

まるで、こう言われているかのようでした。
「焦らんといきんさい(焦らなくていいんだよ)」と。
旅の最後に、最高の癒しと優しい言葉をもらった気がします。

感謝で始まり、満腹で笑顔になり、そして癒しで締めくくる。
仕事の成果はもちろん、心にも栄養をたっぷりともらった、最高の九州出張となりました。