社長ブログ

鋳物屋365日ブログ2025 ~その22~

2025.01.22

三重県は松阪にも今年はよく行くことになりそうです。
お客様にお声かけをいただき、そして宿題をいただくことは本当にありがたいことです。
物づくりをしていて難しさも感じることもありますが、形にして納品出来たときは心から安堵します。
あとは質の面はありますが都度課題解決をして品質を高めていきます。
それにしても三重県出張はこのまま春になるのではないかという陽気でした。
コートも必要なく窓を開けて風を楽しみほどに気持ちが良いお天気でした。
真っ青な空をみて三重県松阪市との繋がりに感謝です。

帰りは琵琶湖が見えるサービスエリアで昼食をとしました。
湖で唯一形が頭に思い浮かぶ琵琶湖は我々にとって凄い存在なのだと思うのです。
ここから見ると平べったく見えますが、日本地図が頭に浮かび滋賀県のど真ん中にある琵琶湖の細長い形が同時に頭に浮かぶのです。
改めて琵琶湖の凄さを感じるわけです。
ここは大津サービスエリア、たくさんのトラックと観光バスがとまっており、しばし景観を楽しんで癒されておりました。

夕方になれば少し肌寒さを感じます。
枯れた木の花の色が季節らしさを感じさせます。
鋳物と製缶品と、力を合わせれば様々な形でお客さんのお力になることが出来ます。
これからも変化をしながら自分と自社を磨いていきます。