2024.12.05
先月末より広島市内率が高い今日この頃です。
足を運ぶたびに思う都市感が福山市民の私にとっては刺激的で心地よいです。
広島に向かう前の新幹線ホームから見る二階建てのよく止める駐車場で我が愛車を探す。
すぐ分かるんですけどね、トラックですから。
この季節でも新幹線ホームがそこまで寒くないという異常気象、これで良いのだろうか?
恐らくは急激に寒くなるんだろうなと思うのです。
さて新幹線が来たようですので行ってきます!
今回の広島の目的はある講演会に参加するためです。
年に1回開催される「県知事を囲む会」に参加してきました。
いま人材不足が共通課題の中小企業に対して、少し厳しい講演会の内容でしたが納得のいくものです。
日本は諸外国にくらべて教育に時間もお金もかけていないことを数値で示してくれました。
人を増やすことも企業にとって大切なことですが、人の成長を経営者として共に目指し達成することも非常に大切です。
リスキリングという取り組みも一つのヒントとなり、それを宣言すること、そして実行することが企業の発展に繋がる訳なんですね。
湯﨑県知事とも会話が出来て貴重な時間となりました。湯﨑県知事ありがとうございます。
帰りの広島駅で初めて「八天堂」をお土産に。
そう言えば買うのは初めてかも知れないなと思いながら、案の定私の口に入ることはありませんでした。
昔から私の役目は買うところまでです。それいいのだ。